本場結城紬
岩田織物工房
トップページ
本革名刺入れ購入ページ
購入ページ
ミトン購入ページ
商品紹介
すくも藍染日誌2021
ボディミトン回答ページ
本場結城紬とは
フェイスケアミトン使用方法
結城紬 よもやま話
当社について
サイトマップ
トップページ
本革名刺入れ購入ページ
購入ページ
ミトン購入ページ
商品紹介
結城紬反物
結城紬ショール
本革名刺入れ
本革カードケース
本革名刺入れ贈答用桐箱
本藍染小銭入れ
ミトン
匂い袋
名刺入れ
ミニ財布ストラップ
すくも藍染日誌2021
すくも藍染日誌2019
ものづくりへのコダワリ
草木染について
ボディミトン回答ページ
本場結城紬とは
フェイスケアミトン使用方法
結城紬 よもやま話
当社について
ブログ
2023年11月05日 - 研修旅行に行ってきました
2022年11月20日 - 秋田に行ってきました
2022年11月20日 - 2022作品展が盛会に行われました
2022年11月11日 - 研修旅行に行ってきました。
2022年07月03日 - 今年手紬糸の初染めです。
2022年06月26日 - 茨城県織物協依頼作品を作りました!
2022年05月22日 - 今年、初染めです
2022年05月15日 - 令和4年度茨織協総会が無事開催されました。
2022年05月05日 - 笠間陶炎祭に行ってきました
2022年04月03日 - 結城市ふるさと納税イベントに行ってきました
2022年02月02日 - 令和3年度行政相談員総務大臣表彰の副賞に選ばれました!
2021年11月28日 - 茨織協研修旅行に行ってきました。
2021年11月21日 - 2021茨城県織物協作品展が行われました
2021年08月09日 - 66日目
2021年05月01日 - 2021年笠間陶炎祭に行ってきました
2020年11月21日 - 第46回本場結城紬作品展が行われました。
2020年11月08日 - ユネスコ無形文化遺産10周年記念式典が行われました!
2020年10月10日 - 研修旅行に行ってきました。
2020年05月06日 - いまだ現役です!
2020年04月12日 - コロナに負けない
2019年11月17日 - 作品展が無事終りました!
2019年10月27日 - 表彰されました
2019年10月11日 - 東部つむぎ祭りが中止になりました。
2019年10月05日 - 研修旅行に行ってきました。
2019年09月20日 - 秋の紬関連の予定をお知らせいたします
2019年05月17日 - 茨織協総会が無事行われました!
2019年05月01日 - 笠間陶炎祭に行ってきました。
2019年04月06日 - 染色組合にて研修旅行に行ってきました。
2019年03月30日 - 役員研修旅行に行ってきました。
2019年03月16日 - 第11回本場結城紬展に行ってきました!
2018年11月18日 - 作品展が無事終りました!
2018年10月28日 - 祭り結城に行ってきました!
2018年10月14日 - 東部つむぎ祭りが行われました。
2018年10月07日 - 研修旅行に行ってきました。
2018年09月24日 - 紬の季節がやってきました!
2018年08月19日 - journeys in japan(NHK)より取材を受けました
2018年08月05日 - ボンボン作りをしました。
2018年05月20日 - 第61回通常総会が行われました。
2018年05月06日 - 笠間に行ってきました!
2018年03月29日 - 結城紬保持会研修旅行に行ってきました!
2018年03月08日 - 伝統工芸士会の研修旅行に行って来ました!
2017年11月19日 - 緊張の作品展でした!
2017年10月15日 - 東部つむぎ祭りが行われました!
2017年10月09日 - 研修旅行に行って来ました!
2017年10月01日 - いよいよ着物の出番がやって来ました!
2017年05月07日 - 陶芸際に行って来ました
2017年02月26日 - 結城市伝統工芸館がリニューアルされました。
2017年01月22日 - ◇新しい地機体験が出来るようになりました。
2016年11月20日 - 茨織協作品展が行われました!
2016年10月30日 - 茨織協研修旅行に行って来ました!
2016年10月10日 - 結城紬チャレンジフェア結うYOUが盛況のうち開催されました!
2016年09月19日 - ◇茨織協の予定をお知らせいたします!
2016年04月02日 - 染色組合の研修旅行に行って来ました。
2016年03月14日 - 第7回本場結城紬展が大阪にて行われました。
2016年02月28日 - 結城市物産展に行って来ました。
2015年11月29日 - 第41回茨織協作品展が盛大に行われました!
2015年10月11日 - 結城紬チャレンジフェアYOU結行われました!
2015年10月05日 - 茨織協研修旅行にってきました!
2015年09月27日 - 今年の秋の予定です
2015年05月06日 - 笠間陶炎祭に行って来ました!
2015年05月02日 - 本藍染始めました!
2015年04月05日 - 本場結城紬技術保持会会員認定証が送られてきました!
2015年03月08日 - 第6回本場結城紬展に行って来ました!
2015年02月22日 - モニター様用ボディミトンを発送します!
2015年02月11日 - 第6回本場結城紬展が行われます。
2015年01月27日 - 染色組合の研修旅行に行って来ました!
2015年01月27日 - 新しい反物を織り始めました!
2014年11月15日 - 第40回作品展が盛大に行われました!
2014年10月13日 - 織協祭りが無事終了しました!
2014年10月13日 - 組合の旅行でスカイツリーに上ってきました!
2014年09月06日 - ◇第40回本場結城紬作品展が行われます!
2014年09月06日 - ◇織協祭りが開催されます!
2014年06月04日 - ◇NHK総合「ひるブラ」と言う番組で結城紬が紹介されました!
2014年05月27日 - ◇40年前の反物が新しく生まれ変わりました!
2014年04月19日 - ◇本藍染の準備が出来ました!
2014年04月01日 - ◇染色組合の研修旅行に行って来ました!
2014年02月22日 - ◇JR上野駅にて茨城フェアに行って来ました!
2014年01月01日 - ◇今年の初藍染めを行いました!
2013年12月23日 - ◇平成25年度全国伝統的工芸品公募展入選作品展に行って来ました。
2013年12月07日 - ◇織協祭りが盛況でした!
2013年11月18日 - ◇きものDAY結城が盛大に開催されました!
2013年11月13日 - NHK(電波通信社)が当社の撮影に来てくれました。
2013年10月14日 - 茨城県織物協同組合研修旅行行って来ました。
2013年09月08日 - 第39回本場結城紬作品展が行われます
2013年07月21日 - ようやく、本藍染始まりました。
2013年07月19日 - 茨城県県庁にフェイスケアミトンが展示されています。
2013年04月22日 - ■韓国よりお客様が来られました。
2013年04月01日 - 本場結城紬染色工業組合研修旅行に行く。
2013年03月03日 - フェイスケアミトンがソラマチに出店されます。
2012年12月17日 - 真綿のヴィジュアル・アート公募展に行く
2012年12月09日 - 茨城県織物協同組合研修旅行に参加しました。
2012年12月03日 - メモリーズにて販売会始まる!
2012年11月25日 - 織協祭りが行われました
2012年11月19日 - 織協まつりが開催されます
2012年11月19日 - 結城紬ウィーク2012が開催されました
2012年11月08日 - カフェギャラリーメモリーズ 予告
2012年11月08日 - お知らせ
トップページ
本革名刺入れ購入ページ
購入ページ
ミトン購入ページ
商品紹介
結城紬反物
結城紬ショール
本革名刺入れ
本革カードケース
本革名刺入れ贈答用桐箱
本藍染小銭入れ
結城紬オリジナルバッグ
ミトン
匂い袋
名刺入れ
ミニ財布ストラップ
すくも藍染日誌2021
すくも藍染日誌2019
ものづくりへのコダワリ
草木染について
ボディミトン回答ページ
本場結城紬とは
本場結城紬の概況
結城紬における地機と高機の違い
証紙について
当社に於いて(現在)の製造工程
フェイスケアミトン使用方法
アンケート結果報告(前半)
アンケート結果報告(後半)
フェイスケアミトンモニター回答ページ 2週間目
フェイスケアミトンモニター回答ページ 4週間目
結城紬 よもやま話
当社について
岩田織物NEWS
閉じる