本場結城紬
岩田織物工房
  • トップページ
  • 本革名刺入れ購入ページ
  • 購入ページ
  • ミトン購入ページ
  • 商品紹介
  • すくも藍染日誌2021
  • ボディミトン回答ページ
  • 本場結城紬とは
  • フェイスケアミトン使用方法
  • 結城紬 よもやま話
  • 当社について
17日 11月 2019

作品展が無事終りました!

11月7日から11日にわたり行われていた作品展が無事終りました!

今回は11月8日にシルクサミットがおこなわれ、我々、茨城県織物協同組合の役員も参加を要請され、結城市情報センターにおいて昼から盛大に執り行われました。

作品展はその関係上、金曜が準備となり一日多いイベントの参加になりました。

今回の作品展は、30点の応募がありました。昨年は場所が結城市公民館一階の狭い場所でしたが、幸い今年は二階の大きなスペースをいただき、お客様の三工程の体験場所も広く確保することができました。また、表彰式も同じ場所でできましたので皆様も喜んでいただけたと確信しております。

来年は、もっと作品展が増えるよう、担当委員長として頑張っていきたいと思います。

シルクサミット会場風景です
当組合理事長基調講演風景です
小林結城市長です
作品展風景
三工程実演風景
私の妻が実演しています
表彰式において私も緊張したいます
着物に囲まれて素敵な雰囲気?
祭りの後の私の着物
羽織も頑張りました、自分で絞った藍染の裏地です
tagPlaceholderカテゴリ:

H25年1月から

ショップがオープン


〒307-0021

茨城県結城市大字上山川2793

 岩田織物工房

代表 岩田大蔵(いわた だいぞう)

 

電話 0296-35-0553

携帯 090-2756-5914

ファックス 0296-35-0553

電子メール tetumugi@iwataorimono-teori.com

◇2021年は4月30日より本藍染を建て始めています。

徳島産すくもです。
徳島産すくもです。

見学ご希望の方は上記の携帯に連絡してください。紬全般の質問もお受けいたします!気楽にお電話お待ちしています。

機織りの見学もできます!

1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)
概要 | 利用規約 | 返金条件と返品取消申請書 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップページ
  • 本革名刺入れ購入ページ
  • 購入ページ
  • ミトン購入ページ
  • 商品紹介
    • 結城紬反物
    • 結城紬ショール
    • 本革名刺入れ
    • 本革カードケース
    • 本革名刺入れ贈答用桐箱
    • 本藍染小銭入れ
    • 結城紬オリジナルバッグ
    • ミトン
    • 匂い袋
    • 名刺入れ
    • ミニ財布ストラップ
  • すくも藍染日誌2021
    • すくも藍染日誌2019
    • ものづくりへのコダワリ
    • 草木染について
  • ボディミトン回答ページ
  • 本場結城紬とは
    • 本場結城紬の概況
    • 結城紬における地機と高機の違い
    • 証紙について
    • 当社に於いて(現在)の製造工程
  • フェイスケアミトン使用方法
    • アンケート結果報告(前半)
    • アンケート結果報告(後半)
    • フェイスケアミトンモニター回答ページ 2週間目
    • フェイスケアミトンモニター回答ページ 4週間目
  • 結城紬 よもやま話
  • 当社について
    • 岩田織物NEWS
閉じる