本場結城紬
岩田織物工房
  • トップページ
  • 本革名刺入れ購入ページ
  • 購入ページ
  • ミトン購入ページ
  • 商品紹介
  • すくも藍染日誌2021
  • ボディミトン回答ページ
  • 本場結城紬とは
  • フェイスケアミトン使用方法
  • 結城紬 よもやま話
  • 当社について
10日 10月 2016

結城紬チャレンジフェア結うYOUが盛況のうち開催されました!

10月8,9日二日にわたり行われた当茨織協主催のイベントが盛大に行われました。

9日、10日は人気の結い市にあたり、たくさんの人出でにぎわっていましたが、当織協には人が来るか不安でありましたが、割とお客様も来ていただいたので少し安心しました。来年は結城市公民館は閉鎖されるので、ほかの場所での開催となります。皆様、来年も行いますので、ぜひおいで下さい。

tagPlaceholderカテゴリ:

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    湯本正直 (火曜日, 11 10月 2016 05:09)

    先日はお世話になりました、お疲れさまでした。
    奥順さんの蝋人形かと思ったら私の写真でした、気を使っていただき有難うございます。
    今後ともよろしくご指導お願いいたします。

  • #2

    Jerry Fike (木曜日, 02 2月 2017 00:50)


    Link exchange is nothing else except it is just placing the other person's weblog link on your page at suitable place and other person will also do similar for you.


H25年1月から

ショップがオープン


〒307-0021

茨城県結城市大字上山川2793

 岩田織物工房

代表 岩田大蔵(いわた だいぞう)

 

電話 0296-35-0553

携帯 090-2756-5914

ファックス 0296-35-0553

電子メール tetumugi@iwataorimono-teori.com

◇2021年は4月30日より本藍染を建て始めています。

徳島産すくもです。
徳島産すくもです。

見学ご希望の方は上記の携帯に連絡してください。紬全般の質問もお受けいたします!気楽にお電話お待ちしています。

機織りの見学もできます!

1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)
概要 | 利用規約 | 返金条件と返品取消申請書 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップページ
  • 本革名刺入れ購入ページ
  • 購入ページ
  • ミトン購入ページ
  • 商品紹介
    • 結城紬反物
    • 結城紬ショール
    • 本革名刺入れ
    • 本革カードケース
    • 本革名刺入れ贈答用桐箱
    • 本藍染小銭入れ
    • 結城紬オリジナルバッグ
    • ミトン
    • 匂い袋
    • 名刺入れ
    • ミニ財布ストラップ
  • すくも藍染日誌2021
    • すくも藍染日誌2019
    • ものづくりへのコダワリ
    • 草木染について
  • ボディミトン回答ページ
  • 本場結城紬とは
    • 本場結城紬の概況
    • 結城紬における地機と高機の違い
    • 証紙について
    • 当社に於いて(現在)の製造工程
  • フェイスケアミトン使用方法
    • アンケート結果報告(前半)
    • アンケート結果報告(後半)
    • フェイスケアミトンモニター回答ページ 2週間目
    • フェイスケアミトンモニター回答ページ 4週間目
  • 結城紬 よもやま話
  • 当社について
    • 岩田織物NEWS
閉じる